-
-
蓄電池の制御テスト。どうもEchonet Lite仕様書に無いベンダー固有領域を触らないと、動作モードを変えられない模様で、色々とリバース・エンジニアリングしてようやく蓄電池の制御を完全掌握。ついでに …
-
-
蓄電池状態を読み取るプログラムのその後。取りあえず、コンソールに定期的に状態を出せるようになりました。後は、5分毎ぐらいにSQLサーバに値を突っ込んで、グラフなどで格好良く見える化するだけ。それは週末 …
-
-
さて蓄電池だが、深夜の安い電力でどれくらい充電するかなど、色々と細かい設定がある。ところが、普段、太陽光でどれくらいの電力が充電され、時間的にいつ空になるのかがサッパリ分からないため設定の指針が定まら …
-
-
かれこれ20年ほど、屋根の太陽光パネルで発電し、余った電力を東電に売っていたのだが、先月から買い取り価格が1/10に下がってしまった。もう全然儲からない。十分モトを取ったのでいいかなと思ったが、もった …
-
-
久々に八王子のリカーヴィラ・アイザワに行ってウィスキーを調達。 アイラモルトのお得品 アイリークのカスク・ストレングス(58度)と、マッカランのセレクトオーク1Lです。このマッカラン、10年前に仕入れ …