多摩川沿いでまと火をやっていた。
「まと火」とは、国立市と30年にわたり児童交流事業を行ってきた、秋田県北秋田市合川地区で、毎年春のお彼岸と8月のお盆の時期に行われる伝統行事で、河川敷にて「ダンポ」という木綿のボールに火を灯し、先祖の霊を弔うとのこと。
まと火
投稿日:2017年7月23日 更新日:
執筆者:abe
阿部のFacebookからの転載ブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |